“ブラインドタッチ”で 楽譜を先読み☆彡
京都市南区上鳥羽の
ピアノ・エレクトーン教室
🎼永井音楽教室
♪講師の永井 由美子です♪
ご覧いただきありがとうございます☆彡
“ブラインドタッチ”で
“楽譜を先読み”しよう✨✨
当教室には
幼児さんから大人の方までが
ピアノ・エレクトーンを学びに来られています🎹
習って間もない子供たちには
はじめての音符♩
ど…❓ れ…かな❓❓
わっからへん😂
5本の線と間にあるんだもの。。。
不思議ですね 音符って♩
少しずつ
音符カードやワークで
ゲーム感覚で覚えていきます
1つづつの音符が読めるようになっても
楽譜になると またまた
なんやったっけ❓
になる子供たちも😨
楽譜を指差して
コツコツ積み重ねていきます💪
いつもいっぱい楽譜を見る👀
という習慣がつくと
早く慣れますよ💪
ということは❗️
練習すればするほど
楽譜がスラスラ読めて
指がスラスラ動いて
上達するのです✨
そのために大切な事が…
“ブラインドタッチ”
これはパソコンなどでキーボードを見ずに
画面を見て打つ事です。
ピアノだと
手元を見ずに
楽譜を見て弾ける事です🎹
(どんな楽器を演奏する場合にも必要👍)
そして
先先を読むことが必要です💪
次に弾く音を先読みしてないと
準備が出来てなくて ゆっくりになったり
止まり止まりになります
音楽らしく通して弾くために
楽譜の先読みをして
次の準備をする…
そのためには
“ブラインドタッチ”が必要なのです✨
今弾いている音だけを見てる
ブラインドタッチでは❌
かたまり(フレーズ)ごとの先読みをした
ブラインドタッチが出来ると⭕️
長い曲になっても
最後まで通して弾く事ができます💪
習い始めの方も
テキスト曲がなかなか進まない方も
“ブラインドタッチ“で“先読み”
しましょうね💪
曲の仕上がりが早くなりますよ♪
初見演奏が得意になりますよ♪
never give up🎉
頑張って👍
京都市南区上鳥羽の
ピアノ・エレクトーン教室
🎼永井音楽教室
ただ今【春の入会受付中です🌸】
この春 ご入園・ご入学のお子様から
大人・シニア世代の方まで🎹
鍵盤初心者でも
経験者でも🎹
🎼音楽はじめませんか
無料体験レッスンは随時受け付けております
お気軽にお問い合わせ下さい✨
0コメント