ご入学おめでとうございます✨成長を感じた今日のレッスン♪
京都市南区上鳥羽の
ピアノ・エレクトーン教室
🎼永井音楽教室🌈
永井 由美子です♪
ご覧いただきありがとうございます🌸
【ご入園・ご入学、そしてご進級
おめでとうございます🎉】
今日は入学式でした㊗️
母校でもある 小学校の門から
ピッカピカの新一年生たちが
少々お疲れモードのお顔で出てきました🎒
生徒ちゃんたちも 緊張したお顔😆
今年も門の外で
チラシをお渡ししてきました♪
今年のチラシは
こんな感じで手づくりしました
お声をかけると
手に取ってくださるパパやママ
門の外とはいえ
やっぱり毎年、気が引けます…
でも
「あ、近くやん‼️」とお話しながら
お帰りになる姿を見ると、有り難い気持ちでいっぱいになります✨
QRコードからHPをご覧になって
お問い合わせ頂く事が増えています
教室に新しいおともだちが来てくださるようにお待ちしています🌈
✨✨✨✨✨
さてさて 今日のレッスンでは…
入学式を終えて お疲れモードだった
Fちゃん
もうすぐ習って一年です🎹
もうすぐ2冊目のテキストが終了♪
「練習あんまりしてへん💧」
と正直に告白してくれます
入学式で疲れて あくびしながらも(笑)
グッと集中できました💪
来週は仕上げだよ!!
✨✨✨✨✨
そして今月からレッスンスタートした
妹のMちゃん
明日から年長さんになります
2回目のレッスンの今日は
開口一番「いっぱい弾く💪」と宣言❣️
『だいすきドレミ』でリズム打ちや
ドの音の場所を しっかり理解できました
書くのも早くて丁寧です✨
指の形は 第1関節がクニッと倒れないように♪
と言いながら
エンピツで私がチャッチャッと描くこの絵…
なぜかこれが子供たちにはウケるのです🤣
「ぎゃー虫みたい〜🐛」と。。。
だいすきシリーズのイラスト。
時々土から顔を出してる虫さんいますよね。
それを見つけたらみんなキャッキャ笑っています
私の描く指は、虫さんと認識しているみたい(笑)
そして手の形は 色んな例えをします♪
手に何をつかもう??の問いにMちゃんは
「にくまん」
と答えてくれましたよ
可愛すぎる…(笑)
「そうか♡ にくまんかぁ。おいしそうやなぁ^ ^
にくまんがつぶれないようにしようね」
Mちゃんは 手の形も意識できました
大事そうに 肉まんを守ってる感じで👀
そして 指先も虫さんにならないように
意識できました!
Mちゃんのこれからが楽しみです✨
✨✨✨✨✨
ピアノを始めて半年の
小学3年生 Mちゃん
ピアノスタディ①も順調に進んでます🎹
後半は しっかり譜読み&練習が必要になってきますが、コツコツ頑張っています👍
ラスト2曲♪
『とべ!うちゅうせん』です✨
譜読みが早くなりました!
そして中間部がステキなこの曲💕
イラストとCDで より一層
イメージは膨らんだようです✨
音程も正しく捉え、歌えるようになってきましたね
ワークブックのリズムトレーニングは
全問 両手でバッチリでした👌
来週も楽しみです✨
✨✨✨✨✨
昨日グレード9級が終わった
中学2年生Kちゃん
しっかり自分で考える力を持っています。
8月のピッコロコンサート(発表会)の曲が
決まりそうです🎹
体育会系バリバリの部活で頑張っている
Kちゃん
頑張れー✨✨
ほかのみなさんも
新学年が始まった今日のレッスンでは
成長を感じました✨
…長々となりました💧
お読みいただき ありがとうございました🙇♀️
京都市南区上鳥羽の
ピアノ・エレクトーン教室
🎼永井音楽教室🌈
幼児さんから大人・シニア世代の方まで
入会受付中です🌸
無料体験レッスンは随時受け付けております♪
お気軽にお問い合わせ下さい🎹
【お問い合わせメールは】
⬇︎
【ホームページは】
⬇︎
0コメント