導入期のお子さまの教材♪

京都市南区上鳥羽の
ピアノ・エレクトーン教室

🎼永井音楽教室🌈

永井 由美子です♪

ご覧いただきありがとうございます


【導入期のお子さまの教材】


幼児さんから大人の生徒さんが通われる
 🎼永井音楽教室で

初めて習うお子さまの教材をご紹介します


◉家にはキーボードしか持っていない
◉ピアノ、エレクトーンどちらがいいの?
◉まだ文字が読み書きできない
◉きょうだいでペアレッスンできますか?
◉親御さん付き添いでレッスンできますか?
            
大歓迎です🎉

みなさん、無料体験レッスンを受けてくださってご入会されています


そして、そんな導入期のお子さまには
『だいすきドレミ』
『だいすきエレクトーン①〜③』
という ヤマハのエレクトーン教材を
おススメしています


『エレクトーン』向けの教材ですが
ピアノでも対応できるヤマハのメソッド🎹

ストーリー性のある
絵本のような楽しいテキストには
豊かで多彩な音色のCD付き💿

年少さんから使っています✨



そして教室では
グランドピアノとエレクトーン両方を使って
レッスンします🎹

聴く 歌う 読む 弾く
という音楽総合力が身につきます


そして、だいすきシリーズを使いながら

ピアノ、エレクトーンのどちらに進むかを
決めていただけます🎹


【生徒さんの実例】
1️⃣だいすきドレミから3冊目で 
エレクトーン専攻に決めた方

2️⃣だいすきエレクトーン①終了後
ピアノ専攻に決めた方

2️⃣のように
途中からピアノに進む方は
『ピアノスタディ』
という教材に移行します


こちらもヤマハのメソッドです
ワークブックと連動したテキストには
CD付き💿

ピアノをお持ちの方は
導入期から対応できるピアノメソッドです🎹




・エレクトーンは
三段鍵盤(ペダルも)の楽器です🎹

・ピアノは
88鍵のアコースティックの楽器です🎹

レッスンを始めてから
いずれかの楽器が必要になります

住宅事情でピアノは置けないから…と
電子ピアノにされる方もいらっしゃるのですが、アコースティックピアノとは仕組みが
全く違うため
おススメしません(^_^;)


ヤマハの多彩な導入期の教材✨

まずは無料体験レッスンから
初めてみませんか✨

お気軽にお問い合わせ下さい( ◠‿◠ )


京都市南区上鳥羽の
ピアノ・エレクトーン教室

🎼永井音楽教室🌈


【お問い合わせメール】
             ⬇︎

【ホームページ】
            ⬇︎

京都市南区 ピアノ エレクトーン教室 永井音楽教室

京都市南区上鳥羽のピアノ エレクトーン教室 『永井音楽教室』のホームページへようこそ🎶 幼児から大人・シニアの方まで、個々に合わせた個人レッスンを行なっております🎹 ピアノ エレクトーン教室をお探しの方🎶 無料見学・体験レッスン等お気軽にお問い合わせ下さい♫

0コメント

  • 1000 / 1000