「ちょっとたのしい♡」はじめて聞いた嬉しい言葉
京都市南区上鳥羽
ピアノ・エレクトーン教室
永井音楽教室🌈
永井 由美子です
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
ご訪問ありがとうございます
インフルエンザが
猛威を奮っていますね❗️
コチラの地域の小学校でも
1年生のクラスが
学級閉鎖になっています💧
学級閉鎖は今のところセーフクラスの
1年生 Hちゃん👧
レッスンではじめて
「ちょっと たのしい♡」
と
嬉しそうな顔を見せてくれました✨
もうすぐ習って4ヶ月の
小学1年生Hちゃん👧
お母様は
お仕事されていて帰宅も遅く
ご家庭でゆっくりお子さんと
コミニュケーションが取れないそうです
教室へは
近くにお住いのおばあちゃんが
送迎して下さっているので
お母様とはまだお会い出来てません(・・;)
付き添い無しのレッスンです🎹
1年生です✨
1人でレッスン出来る子も。
練習も1人で出来る子も。
でも、はじめて習う事ばかりで…
Hちゃんは戸惑ったり
ちょっと退屈そうだったり👀
手の形・指の形etc…
連絡帳には書けないニュアンスなど
お家でも思い出して欲しい❗️
と思う事は
動画や写真をお母様に送っています
導入期の幼児・児童さんは
ご家庭でのお母様の見守り、お声掛けが
とても重要です✨
お母様と共有できる事が
何より1番嬉しい時です♪
もう少ししたら
ピアノは自分だけの世界…になっちゃいます
「今日 何習ったの?」
「どんな曲?歌ってみてー」
「ママにも教えて」
今だからこそ共有できる🎶
レッスンでは
「○○の曲、CDいっぱい聴いて
ドレミでうたえたかなー?」
👧「あ、きいてへん。わすれてた〜」
書く宿題も
👧「あ、わすれてた…👀
時間ないし できひん…💧」
…なのでいつも
空で弾く
のお話を しています
(以前に記事を書いています)
「忘れちゃったかぁ〜
何回も何回も 先生一緒に歌うよ♪
お家で思い出して
空で弾いたり歌ったりしてね
そしたらピアノじょうずに弾けるように
なるよ🎹
お風呂入る時、ママに
今日覚えたメロディ 歌ってあげて✨」
と言っても
👧「おふろは、いつも1人で入るねん…」
そか。。。💧
それは、しようがないね💧
まだまだ1人では難しい時期です
でも
できた❗️ 楽しい❗️
を感じてくれたら。。。
と思っています✨
そんな
いつも 自信なさげで
できひん…と言っちゃう
Hちゃんが
空で弾く
のお話を
実践してきました✨
👧「今日おばあちゃん家でな、
ピアノ無いけどな、
本見て こうして指動かして
空で弾いてきてん」
と言って
弾いてくれました🎹
【コチラの演奏動画は
アメブロで♪♪】
フラフラだった指と手が
少しずつ鍵盤の底まで打鍵できるように👍
メロディを歌いながら
集中して弾けましたよ✨
「ちょっとたのしい」
いいお顔を見せてくれました👍
そうだよ
「時間ないし、○○できひんかった汗」
より
「時間ないけど、○○やってみた✨」
の方がステキ😍
できたら たのしい
と実感できたようです
はじめて見たHちゃんの
自信ありげのお顔は
いいお顔でした!!
頑張れーー💪
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
京都市南区上鳥羽
ピアノ・エレクトーン教室
永井音楽教室🌈
幼児さんから大人・シニア世代の方まで
入会受付中です✨
見学・体験レッスンは無料です!
随時受け付けております♪♪
お気軽にお問い合わせ下さい🎹
⬇︎
0コメント