『テンポを落として見えてくる事✨』小学2年生Rちゃん♪
京都市南区上鳥羽の
ピアノ・エレクトーン教室
🎼永井音楽教室🌈
永井 由美子です🎹
ご覧いただきありがとうございます
テンポを落として見えてくる事✨
〜小学2年生Rちゃんのレッスンで
ピアノを始めて1年のRちゃん
お耳が良い女の子です👂
8月のピッコロコンサートの曲は
元気で明るく楽しい選曲をしました
テキスト曲よりも長くて難しいのですが
気に入って練習を進めてくれています
はじめての ニ長調
そして細かい音符・休符も出てきます
今はYouTubeでたくさんの方の演奏が
見て聴けるので
みなさん家でもたくさん見てくれます♪
楽譜を渡した翌週には
メロディーをドレミで
歌えるようになったRちゃん👏
お耳が良いのは素晴らしい事です✨
でも 耳から先に覚えてしまうと
時には 落とし穴が…🙀
【楽譜を見ずに弾いてしまう】
【途中の部分練習ができない】
etc…
レッスンでは
テキストを確実に譜読みして
目で楽譜を見ながら弾く
を習慣化しています
楽譜を見て弾く(ブラインドタッチ)は
とても重要な事💪
以前に挙げた記事
『ブラインドタッチで楽譜を先読み』
も、ご覧下さい✨
耳から覚えたRちゃんは
楽譜をしっかり見れずに
音符や休符の長さや 強弱があやふやになっていました😥
そこで先週は
ひとつのフレーズを取り上げて
テンポを落として確実に弾く
レッスンをしました💪
頭の中には完成形の音楽があり
テンポを落として楽譜を見て正しく弾く作業は なかなか難しい💧
それはそれは 何度も何度も❗️
「もっとゆっくりー楽譜良く見てー」
を何度も何度も(^_^;)
しつこいっ❗️
と思われようが(💧)
今がチャンスだ❗️は見逃がせない✨
あやふやに弾いてた
音符♩ ♪ や休符 …
テンポを落とすと
♩をたっぷり保持する事が意識出来ます💪
テンポを落として見えてくる事を
感じて欲しいのです👀
この日 Rちゃんは クタクタになり
コツを掴めないまま帰りました
でも1週間後のレッスンで🤩
演奏が見違えて良くなってたのです
確実に譜読みが出来ています💪
自分で見て考えて弾けている✨
ヤッター🙌
掴んだようです💪
自信を持ってアウトプット出来て
いい表情でした😍
お迎えに来たママに
「先生に褒めてもらった😻」と
嬉しそうに言っていましたよ
しつこ〜くレッスンして良かった❗️
(また動画撮れずで残念ですが…)
ここからが楽しみです💪
仕上げに向かって頑張ろうね(^_−)−☆
京都市南区上鳥羽の
ピアノ・エレクトーン教室
🎼永井音楽教室🌈
幼児さんから大人・シニア世代の方まで
ただ今 入会受付中です✨
無料体験レッスンからはじめませんか🎹
【お問い合わせメール】
⬇︎
【ホームページ】
⬇︎
0コメント